独身アラフォー女のお金のことなど!

低収入アラフォーが資産形成をメインとした日々のことを綴るブログです

短期目標 42歳までに1500万

短期的に、切りの良い目標があった方が頑張れるので設定します。

42歳までに総資産1500万

あと、1.5年程度で3,166,462円増やすことです。

これはかなり無理した数字に思うけど、最近、お金が働いてくれて、お金がお金を産むという事を実感しているので、無理かなーと思いつつも、達成感が欲しいので設定しました!

あと、半年後、135万のお金が臨時的に入ってくる予定もあります。あ、これが一番大きいですね。贈与税対策で分けて頂こうと思ってますが。

また、私の収入はほんとに少なくてボーナスもなく、手取り月16万万を前後してますが、ポイ活やふるさと納税、節約で浮いたお金を投資に回すなど工夫を凝らし、資産を増やしています。

その内、投資の貢献度が高い上、投資は長期的には右肩上がりになりますが、短期的には下がる可能性もあり、本当はたかが2年にも満たない先の目標を立てても投資の運用成績に左右され過ぎて全く達成できない可能性もあるんだけど、目標がないと達成感が得られずつまらないので、とりあえず設定しました。

でも、正直、今の私は2年後もずっと株価は上がり続ける気がしています。

新NISAの参加者はどんどん増えていくと思うし、需要があれば株価も上がるのかなって。

まぁ、仮に下がっても、これはチャンスと2年後も淡々と積み立てていくことを辞めず続けていくことが大事だと思います。

ついに保険解約2024.3.23の資産 (11,833,538円)

【総資産】

約11,833,538円

【内訳】

  預貯金 5,045,568円

  NISA口座 2,782,319円(新旧合算)

  特別口座 2,258,001円

  外資保険解約返戻金 約1,747,650円

( 約11,651ドル)(1ドル=150円として)

【含み益】

1,427,643円🥹

 

預貯金が急に増えたのは、ついに一社、寝かしていた外資保険を解約したからです。

ドルベースでは元金割れでしたが、円高に助けられ円ベースでは+3万程度で解約できました!1,258,834円入金されました。

投資始めた頃は損切りするかどうかすっごい悩んでたので、損することなく解約できたのはとても嬉しい。

これからは投資にどんどん回して運用したい!

まだ一社残してあるけど、まだ預貯金に余裕があって、投資に移していくつもりだけど、しばらくは間に合うから解約はまだ良いかなぁと思ってます。

 

今の資産2/18(11,430,164円)

【総資産】

約11,430,164円

  預貯金 4,039,338円

  NISA口座  2,268,857円(新旧合算)

  特別口座  2,136,903円

  外資保険解約返戻金 約2,985,066円( 約20,034ドル)(1ドル=149円として)

 

【預貯金・投資の推移】

4月から210万増➚

【投資内訳】

 

含み益1,188,340円🥹

 

【新NISA積立設定】

まだ公開していなかった。

楽天オルカン 15万

楽天S&P500 15万

計30万を毎月

というのは変わらないのだけど、当初は積立日を全部『1日』にするというのがリスクに感じて、、

1日   

楽天オルカン 10万

楽天S&P500   5万(クレカ決済)

22日

楽天オルカン  5万(楽天キャッシュ決済)

楽天S&P500  10万

にしてた。

 

でも、米国株が年初のNISAスタートから見る見るうちに株価が高騰していて22日になる頃にはだいぶ上がっちゃってて高値掴みしてしまった。

殆どの人が1日設定しているであろうに、わざわざ考えすぎて損をしてしまった事の何と悔しいことか😢

 何なら、年初一括だって出来たのに、あえてリスクを避けて毎月積立を選んだのだけど、今のところ年初が正解だったかもと未だに悶々としてしまっている。

そして、遂に、2月半ば先日、全部積立日1日に変更した。

損するにしても、大勢と同じ選択をして損したい。その方が私の精神が保たれる。

でも、やっぱりどんどん値上がりしている状況にただ1日が来るのを待つのが忍びなく、先日成長枠で10万S&P500を買った。

それまでの株価で最高値で約定した😂

めっちゃジタバタしてる自分に笑う😂

なかなか放ったらかしにできない😂

 

なお、毎月30万積立はは3年で終了予定。

手取り15、6万くらいの私じゃ全く収支が合っていない。

預貯金、特別口座のお金、保険の解約返戻金などかき集め、随時新NISAに移していく計画なので、月30万の積立はいつか行き詰ること必至。

4年目からはNISAへの積立額は2〜3万に減らし、ほぼなくなってしまっているであろう預貯金を再開する予定。そして、暴落が来たらまとまったお金をNISAに投入する。

できるだけ早くたくさん新NISAで運用させる事が大事かなと思っての計画です。

大きく育ちますように!🙏🥹

今の資産1/19(10,855,635円)

預貯金プラス投資の額はこちら。

 

その推移はこちら。

4月から比べて1,627,102円も増えた🥹

 

投資の内訳はこちら。

含み益約90万🥹✨

 

外資系保険の解約返戻金はこちら。

合計2,944,998円

(為替1ドル=147円として円換算)

その内訳は次の通り。

ドルベースで

①8427+②2272+③9335

≒計20,034ドル

 

商品①

上から商品②③

 

 

ということで、全資産の合計

7,910,637+2,944,998

=10,855,635円です!

1千万超えたの感慨深い、、😭

 

なお、商品①について。

60歳まで払い込み続けるという契約を中途で反故にした罰でドルの払込み保険料の累計は12,361ドルに対し、今の解約返戻金は8,427ドルということで大きく元金割れしてる。

なのに、円換算すると、払込した保険料の累計1,230,650円に対して今の解約返戻金は1,241,088円ということで、逆転してむしろプラスになっている。(まだ、微々たるものだけど)

これには結構心が揺らいでます。

解約する時が来たかな、、、

この商品、2009年12月~2018年6月の間払込していた。

契約当初の為替は1ドル80円台や、70円台の時もあり、めちゃくちゃ円高だったので、払込期間の為替を平均しても1ドル99.56円で100円を切っていた。

1ドル150円も経験した超円安の今となっては、ドルベースでは全くの元金割れなのに、円ベースでは元金を超えるという偉業を遂げていた。(まだ解約していないけど) 

今思えばめっちゃいい時期に払い込んでたのは不幸中の幸い。

インデックス投資を知ったことで、外貨建て保険はすごく効率の悪い商品だと思い、損切りするしかないかなぁ、でも悔しいよ〜と何度も悩んでたから。

解約時期を見誤らないようにだけ注意はしなくちゃと思う。

都会と地方の生活費

都会は物価が高いって聞く。

まぁ、土地とかアパートとか不動産はそうだろうと思う。でも、お給料も絶対高い。

一方で、食料品は案外都会の方が選択肢がたくさんあって競合してて安いお店ありそう。違うかな?

あと、都会は車を持たなくていい。

これは大きい。

車なんか持たなくても都会は公共交通機関が充実しているし、街中はお店がコンパクトに色々密集してて歩いていける範囲で色々と事足りる。

一方、地方における車は必需品だ。

 

私は8年くらい前に軽の未使用車(型落ち品)を割引してもらって147万(ガリバーの10年保証込みで)で購入したけれど、10年乗って20万で買い取ってもらえたとしても月に1万円以上車両代だけでかかってる。

維持費も含めればいくらだろう。

 

車にかかる費用を概算してみた。(年間に換算)

 

○車本体(軽未使用者を10年使用) 127000円

○自動車任意保険(無事故、ネット保険なので激安)  23000

軽自動車税(登録年が古いので安い) 7000

○車検 (次回車検までのオイル交換サービス込。今回は部品交換が重なり高かった)  67000

○オイルフィルター交換  2600

○タイヤ交換 (夏冬の2回)  23600

○ガソリン代(8割通勤用) 78000円

○駐車場代(私は戸建て住まいなので無料)0円

○タイヤ新規購入(10年に1度だけ夏用と冬用をそれぞれ)  8000

その他 夏冬ワイパー新規購入、ウォッシャー液、洗車、撥水加工など少し車を大事にしようとするとどんどん加算される。

 

ということで、安く見積もって、

年間336,200円

月間28,000円

かかることが分かった。

私はかなり車にお金をかけていない方だけど、これだ。

そういえば、去年の冬に暴風で他所様の車にドアぶつけて等級下げちゃったから今年から10000位高くなる予定😢

こんな事故も車を持っているからこそのリスク。

 

都会の人の交通費と比べてどうだろう。多分こちらのほうがかかってると思うけれど。

地方って不利だなぁて思う。

給料は低いのにコスパの悪い車を持たずには生活できない。

 

なので、考えた。

地方に住む人の車にかかる税金は減税してくれないかな。

自動車税やら、重量税やら。

本音は税金だけだと全然足りない。維持費補助してもらいたいくらい。

 

都会での車は贅沢品(酒や煙草みたいな)だけど、地方にとっての車は必需品。

お勤めにも行けない。

買い物にも行けない。

 

国だって都心に人口集中するより地方に住まわせたかったはず。

地方での暮らしが少しでも楽になれる政策お願いしたいなぁ。

どうですか?

 

新NISA、どこでするか?

新NISAは楽天証券ですることにしました。

SBI証券にしようかずーっと悩んでいたけど、還元率を1%にする、いわゆる100万円修行をする予定のない私は、楽天証券のほうがまだ利があると思いました。

SBI証券は投信マイレージが魅力的だったけど、楽天も新しい投資信託楽天オルカン楽天S&P500を設定して、残高ポイントプログラムというものを復活させました。

また、積立の決済方法を楽天キャッシュ、楽天カードの2つを併用すると月10万までポイント還元0.5%が受けられ、年間6000ポイントになります。

楽天も必死です。

心配なことはあるけれど、何より私は楽天を応援したい。

今までたくさんお世話になってきました。ポイントいっぱい頂きました。

楽天モバイルユーザーでもあり、とっても安いし、助かっています。(ポイント支払いでいつも無料!)

ただ、職場で繋がりづらいので遂に手に入れたと聞く悲願のプラチナバンドで改良されることに期待します。

また、楽天モバイルユーザーは楽天市場での優遇がすごい。ダイヤモンド会員でSPUがプラス3倍!

 

これはエールのような祈りのようなお願いですが、

楽天証券ユーザーへの優遇ももっとあげても良いと思います!NISAって一生のお付き合いになるし、今、注目度がめちゃくちゃ高い!

これ契約してもらうことすっごく大事だと思う。

SPU、今は投資信託で0.5倍だけど、弱いなぁ〜と思います。

せめて、1倍に戻して🙏

 

全てはモバイル業にかかっている。

モバイル業が上手く行きますよーに!

祈っています!

 

 

 

今の資産11/16(10,266,630)

外資系保険の解約返戻金

19888ドル×150円(為替)=2,983,200円

 

それに預貯金、投資を足して、30万引いて、

10,266,630円!

引いた30万が何かと言うと、父親からの預り金が30万。

俺の分も投資して。とNISA始めた頃から毎月1万預けられていました。代わりに投資ってよく分からないけど、毎月貰ってた。アプリで資産管理をしてるうちになんか自分のお金のような感覚になってた😅

先日、3月に返してもらうかな、と言われて。あ、やっぱり?(ヒドイ娘)

でも、返金は元本で良いと言ってくれたお父様。優しい。好き。ちゃんと親孝行するね。

 

それにしても!

遂に、一千万の壁を越えました。

感慨深い〜

と、嬉しい反面、一時的なものかもしれなくてちょっと怖い。

今また円安ドル高、株高がすごいし。

ちゃんと経済は成長してるってことなのかなぁ。素人には分かりませんが、新NISAで大金を投資した途端下落すのはやめてほしいです。